withコロナ時代のプロモーションキーワード
2020・10・28
新型コロナウイルスの流行により、染拡大を防止する「新しい生活様式」の広がりによる変化やオンラインからオフラインへなどの消費行動の変化、購買心理の変化など大きな変化が訪れています。そうした中、販促活動のあり方にも対応が求められます。この数カ月の売場やネットにおける展開を振り返りながら、withコロナ時代の販促活動のヒントをご紹介します。
新型コロナウィルスがもたらした消費行動の変化
新型コロナの影響により消費行動の変化は、次のような変化が起こりました。
・「Stay Home」などの環境の変化にともなうオフラインからオンラインへの増加
・自分にとって必要なもの共感あるものだけを購入する心理の変化
・マスク着用や消毒や手洗いなどの感染防止対策行動や接触リスクを回避する行動
こうした変化は、すでにニューノーマルとして生活に定着し始めています。このような変化において、今まで小売店が一般的に行ってきた「集客」「販促」施策の方向性からみると相反する要素が多くなってきています。
小売店の販促施策の減少と実店舗のニューノーマル
入りやすい店舗、手に取りやすい商品、集客イベントなど、来店・回遊促進をして販売促進を行なっていくという店舗同士が競うように集客を行う販促施策は減少しました。さらにレジ袋&紙袋有料化によるショップ袋の認知拡大のためのPR・宣伝効果の役割も減少しました。
そうした中、コロナ禍以前から進んでいたEC化はさらに加速すると予測されており、店舗のあり方として従来の「体験」や「接客」を提供する場を新たにブラッシュアップする発想が必要になってきます。
店舗がECにない役割を行うときに、テスターにカバーをかけたままや非接触のみを打ち出すだけでもなく、感染防止をすることも、快適に買い物できる店舗にすることも今後の販促やコミュニケーションの企画には必要になります。
また、これからは店舗が提供するサービスや販促施策の方向性が購買促進や全国一律ではなくなってくると予測されます。
withコロナ時代のプロモーションキーワードとは?
withコロナ状況下において新たな販促活動や売り場にするための取り組みのためのキーワードをあげてみました。
来店購買行動の導線デザインを意識する
SNSを活用した来店状況のリアルタイム情報発信や施策の展開期間を伸ばすなどをすることで、新たな購買行動をデザインし習慣化することを意識する。
安心して思わず試してみたくなるきっかけを演出する
テスターに変わる味や香りの視覚化POPや限定イベントの開催やオンライン接客による販売などをすることで、新たな共感を得るための演出を行う。
商圏内の消費者ニーズの把握とサービスの提供をする
ジオターゲティングによる分析や来店者への定性調査を行うことで、例えばニューファミリー層が多いエリアには、「簡単・時短・冷凍商品」に加え、「EC購入+店頭受け取り(クリック&コレクト)」を強化するなど、新たなサービスの提供や販促企画を行う。
オンデマンド印刷によるスピード感のある対応をする
売り場のテーマ訴求や演出をオンデマンド印刷で行うことで、小商圏や売り場へのきめ細やかな情報提供と演出がスピード感を持った対応が可能になる。
こうした施策は、withコロナ状況下において、今後ますますスピード感をもって実行に移すことが重要になってくることになります。
販促業務に特化した、クラウドサービス「SPinno(スピーノ)」では、複数店舗の店頭販促物も一元管理することが可能で多くの企業の販促部門の方と販促業務の効率化を支援しています。
企業の課題に応じてスピーディーにご提案いたします。お気軽にご相談ください。
SPinno概要資料はこちらから:https://www.spinno.com/spinno_document/
無料ご相談はこちらから:https://www.spinno.com/contact/
投稿者プロフィール
-
販売促進部です。
販促やマーケティング・ブランディングなどの様々な情報について、まとめ&発信を行っています。
「販促部門の頼れるパートナー」を目指して、お役立ち情報や販促ネタ、自社の最新TOPICSなどをつぶやいたりしています。
最新の投稿
- 2024年11月15日お役立ち資料【無料】2025年度版 販促企画アイデア一覧
- 2024年8月29日販促を学ぶVMDとは?効果的なVMDを実現するポイントを解説
- 2024年8月26日企画・制作SPinnoユーザー会Vol.10 オンライン開催レポート
- 2024年7月31日お役立ち資料【小売流通業担当400名に聞いた】売り場づくりに関するアンケート報告(2024年7月実施)