03-4405-0898
平日10:00~18:00

いまさら聞けない! 拡張子とは?

2024・05・28

データファイルを送受信する際、「PDFで送りました」「jpgとpngどちらでも結構です」などという会話が生まれることはしばしばありますよね。
こうしたファイル名の最後に付く文字列は「拡張子」と呼ばれ、そのファイルがどのような形式で保存されているのかを示す重要な情報です。

しかし、改めて「拡張子とは?」と聞かれると、うまく説明できない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、拡張子の基本と一般的な種類に加え、販促業務でよく見かける拡張子、注意点などについて、わかりやすく解説していきます。拡張子の基礎知識を理解することで、データ管理や情報共有において、よりスムーズな操作が可能になります。

拡張子とは

拡張子はファイル名の末尾に付加される文字列で、ファイルの種類を識別するために使用されます。
通常、ピリオド(.)の後に続く数文字で構成され、例えば、文書ファイルには「.docx」や「.pdf」、画像ファイルには「.jpg」や「.png」などがあります。

文書ファイルや、画像ファイルの他にも、動画のファイルや、コンピュータ言語が記述されているファイルなども見かけると思います。
そうしたファイルの、名前の後ろについている 「.」+「アルファベットの数文字」、それらはみな拡張子です。

ファイルを識別する

拡張子は、ファイルを正しく開くために使用されるアプリケーションを決定する重要な要素でもあります。
また、拡張子を見れば、ファイルの内容や形式をすばやく理解することも可能です。例えば、「.txt」はテキストファイル、「.jpg」はJPEG画像ファイルを意味します。

拡張子は、ファイルの種類や内容を識別するだけでなく、ファイルがどのソフトウェアで作成されたかを示す手がかりとなります。これにより、特定のソフトウェアでのみ開くことができるファイルや、編集可能なファイルかどうかなどが判断できます。

一般的なファイル形式と拡張子

よく見るファイルのアイコン(PDF,Wordなど)
日常的に見かける、一般的なファイル形式をまとめました。

文書ファイル

  • .docx  (Microsoft Word)
  • .pdf  (Portable Document Format)
  • .txt  (テキストファイル)

画像ファイル

  • .jpg (JPEG画像)
  • .png (Portable Network Graphics)
  • .gif (Graphics Interchange Format)

音声ファイル

  • .mp3 (MPEG Audio Layer III)
  • .wav (Waveform Audio File)
  • .aac (Advanced Audio Coding)

動画ファイル

  • .mp4 (MPEG-4 Video)
  • .avi (Audio Video Interleave)
  • .mov (QuickTime Movie)

圧縮ファイル

  • .zip (ZIPアーカイブ)
  • .rar (RARアーカイブ)
  • .7z (7-Zipアーカイブ)

販促業務に関連して見かけるもの

販促物の制作で、特に覚えておきたいものは下記の画像ファイル6種類でしょう。

  • .ai(エーアイ) … ★Adobe Illustratorの作成ファイル
  • .jpg(ジェイペグ)  …★画像ファイル。Joint Photographic Experts Group の略
  • .gif(ジフ) …★画像ファイル。インターネットでJPEG と並んで最も広く使用されている画像フォーマット
  • .png(ピング) …★画像ファイル。GIF画像でUnisysの特許問題があることから、GIFに代わるフォーマットして定められた画像ファイル形式
  • .psd(ピーエスディー) …★画像ファイル。Adobe Photoshopの作成ファイル。
  • .eps (イーピーエス) …★画像ファイル。データ入稿時によく使われます

この6種類に関して、もし知らなかったもの、違いが分からないものなどあれば、是非覚えてみてください。

※画像ファイル:JPEG画像とPNG画像の違い

アルファベット(JPEG,PNG)

画像ファイルで一番よく見かけるのはJPEG画像とPNG画像だと思います。
この2つの拡張子の大きな違いは、画像の「圧縮方法」です。

JPEG画像は有損圧縮を使用しており、ファイルサイズを縮小する際に、画像データの一部を永久に削除します。
圧縮率が高いほど画像が劣化しますが、ファイルサイズが小さくなるのでデータは軽くしやすいのがメリットです。

PNG画像は可逆圧縮を使用し、圧縮後にデータが復元されます。そのため画像の品質は損なわれません。
ただしJPEG画像よりもファイルサイズが大きくなりやすいのが特徴です。また透明なピクセルはJPEG画像ではサポートしていませんが、PNG画像ではサポートしております。
背景を透過させたい場合などは、PNG画像ファイルを選択しなくてはなりません。

拡張子の注意点

拡張子の変更

拡張子は変更することができます。
拡張子を変更する一般的な手順は、ファイルを右クリックし、「名前の変更」を選択します。その後、新しい拡張子を入力し、保存します。

しかし、拡張子を変更すると、ファイルが正しく開かなくなることがあるので注意が必要です。

拡張子を変更する前に、ファイルのバックアップを取ることがおすすめです。
拡張子を変更した後は、ファイルが関連付けられたプログラムで正しく開けるかも確認しましょう。

拡張子のセキュリティリスク

拡張子にはセキュリティ上の役割もあります。見慣れない拡張子を持つファイルは悪意のあるソフトウェアやウイルスを含んでいる可能性があります。
これらのファイルを開くと、個人情報が盗まれる可能性やコンピュータが感染するリスクがあります。

しかし、一部の不正なファイルは、拡張子を一般的な拡張子に偽装して、拡散されている場合があります。
例えば、.exeファイルが.docファイルに偽装されることがあります。一見テキストファイルだと思って実行すると、実はウイルスファイルであったり…など、不要にファイルを開くと被害に遭うおそれがあります。

不明な送信者からのファイルを開かない、信頼できるセキュリティソフトを使用するなどの対策を行いましょう。

注意するには

1.心当たりのない相手からのメールの場合はむやみ添付ファイルを開かない

怪しいファイルが添付されてる場合はむやみに開いてはいけません。怪しい場合は、メール自体を削除することをおすすめします。

2.送信元に見覚えがある場合でも、念のため確認を

会社の方や、お客様からのメールでも、なりすましの可能性もあります。怪しいと思った添付ファイルは、むやみに開かず、確認しましょう。

  • 拡張子を確認して安全かどうか確認する。
  • 危険な拡張子のファイルの場合は、ファイルを開かないか、連絡して確認する。

拡張子を理解し、適切な管理を行うことで、ファイルの誤使用やセキュリティリスクを減らすことができます。
これらを気をつけて、安全なファイルの取り扱いを心がけていきましょう。

販促物のデータ共有・管理はSPinnoで

JPEG、PNG、PDF、AIなど、販促物の制作の際には、様々な画像データを取り扱うことが多くなりがちです。

当社が提供する販促クラウド「SPinno」は、販促業務で課題となる「デザインデータ共有」を効率よく行うことが可能な、販促業務のためのクラウドシステムです。

販促クラウド「SPinno」導入のメリットは以下の通り。

販促業務の一元管理と見える化

販促クラウド「SPinno」は、販促物の企画・製作の取りまとめをする本部と、販促施策が行われる営業拠点・店舗、そしてデザイン会社・印刷会社・倉庫などのサプライヤーをクラウド上でつなぎ、データの一元管理と見える化を実現します。
これにより、メールやFAXといった見落としがちな連絡手段は不要となり、販促物の製作に関する進捗状況も関係者間で見える化されます。

ユーザーフレンドリーなUI/UX

特に営業拠点・店舗などのユーザーから多くいただくのは「販促物専用のECサイトのようなUI/UX」というお声。本部と現場の間で意図の共有が容易となるだけでなく、億劫だった販促物の手配業務がショッピング感覚で楽しく行えます。

画像ファイルの検索時間を短縮

SPinno上では、デザインデータなどの画像ファイルが全てサムネイル表示されるので、必要なファイルにスピーディにアクセスできます。

デザイン編集機能

軽微なデザイン修正であればSPinno上で完結することが可能であり、細々としたデザインの微調整にかかる費用と時間を大きく削減できます。
営業担当やスタッフが修正することも可能なので、より迅速で柔軟な修正が可能となります。

ログの可視化

販促品の受発注に関するログを可視化することで、使用頻度の高いアイテムや在庫整理の参考情報を得ることができます。
印刷量の検討、次の販促物の企画・デザインへの参考など、戦略的に活用いただけます。

販促の戦略・企画に時間を割きたいと思っている方は、ぜひシステムによる業務効率化をご検討ください。

投稿者プロフィール

それ行け!販売促進部
それ行け!販売促進部それ販ブログ管理人
販売促進部です。
販促やマーケティング・ブランディングなどの様々な情報について、まとめ&発信を行っています。
「販促部門の頼れるパートナー」を目指して、お役立ち情報や販促ネタ、自社の最新TOPICSなどをつぶやいたりしています。
販促クラウドSPinno

販促物の管理とオーダーをこれひとつで
販促物管理システム SPinno

詳しく見る