日ごろの自分行動から販促、広告を学ぶ。(リターゲティング広告)
2018・12・14

「販促」「広告」などと聞くと難しく考えてわかりにくいと思いますが、特に難しく考えず、日ごろの自分の行動している中でアンテナを張っておくと十分勉強になることが沢山あります。
こういった日ごろの情報を仕事に活かすネタとして、これから配信していきたいと思っております。
WEBで見たこと・興味を持ったことが広告に
例えば、毎日皆さんが1番目にしている「スマホ」。
色々なアプリを開いたり、SNSを見たり、WEB検索をしたりしていると思います。
WEB検索をしている際、何かで引っ掛かった事によって、自分好み服やキャンペーンなど、興味を惹かれる広告に追いかけられていると感じたことはないでしょうか?
こちらは無作為に出現しているのではなく、故意的に追いかけられているということはご存知でしょうか?
このような施策を「リターゲティング広告」といいます。
こういった広告でついクリックした方々。
これは完全に広告主の思うつぼではまっているパターンです。
ちなみに私はダウンを探していた事がきっかけで、色々なダウンを売っているところからの広告が見え始め1サイトをクリックしてしまいした(笑)
といった風にスマホの広告も流行りのWEB広告です。
皆さんの会社がBtoCの会社であればこの「リターゲティング広告」使えるかもしれません。