03-4405-0898
平日10:00~18:00

「販売促進」を英語で何と言う?【例文あり】

2023・08・29

販売促進を英語で何と言う?

販売促進とは、企業や個人が自社/自分の商品・サービスをより多くの人々に知ってもらい、購買や利用を促すための活動を指します。

日本語ではよく聞くこの言葉、英語で何と言うのでしょうか?具体的な使い方の例文も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「販売促進」を英語で言うと

アルファベットの羅列

「販売促進」は「sales promotion」

販売促進は、英語で「sales promotion」と言います。
「セールスプロモーション」という表現は、日本でも浸透しており、特にビジネスシーンでよく見かけますね。

「promote」自体も「促進する」という意味の単語なので、商品名などと併せて活用すれば、それだけで「商品を(販売)促進する」として伝わります。

「販売を促進する」は「promote sales」

「販売を促進する」と動詞として表現したい場合は「promote sales」となります。

カジュアルな表現として「push」でもOK

カジュアルなシーンでは「push ○○(名詞)」で「○○を推している」「○○を勧めている」と表現することもできます。

関連する英単語

increase sales(売上を拡大する)

販売促進と似た言葉として「売上拡大」があります。
「商品サービスの売上を拡大する」という文脈で使いたい場合は「increase sales」の方が適しています。

promotional (販売促進の)

promoteの形容詞形です。「promotional event(販売促進のためのイベント)」のように使われます。

同じくpromoteの形容詞形には「promotive」もありますが、こちらは「promotive effect(促進作用)」などのように、販売促進というよりも何かを「促す」「成長させる」ようなニュアンスで用いられることが多いです。

promoter(促進者/増進者/発起人/興行主)

イベントなどの発起人や興行主を指して「プロモーター」と表現されることがあります。
さまざまな意味でとらえられる単語ですので、より具体的に「販売促進担当」などの役職を伝えたい場合は「Sales promoter」「In-store promoter」などのように表現するのがよいでしょう。

どんな風に使う?例文を紹介

実際に「sales promotion」と「promote sales」という表現を使った例文を紹介します。

sales promotionの例文

We are planning a sales promotion campaign to increase our market share.

(私たちは、市場シェア拡大のための販売促進キャンペーンを企画しています。)

The electronics store is offering a limited-time online-exclusive sales promotion on laptops and smartphones.

(その家電量販店では、期間限定・オンライン限定で、ノートパソコンとスマートフォンの販売プロモーションを実施しています。)

As part of the sales promotion, customers who spend over $20 will receive a free gift with their purchase.

(販売促進の一環として、20 ドル以上お買い上げのお客様には、購入時に無料のギフトが贈られます。)

promotes salesの例文

The new store manager has been tasked with promoting sales through innovative strategies.

(新しい店長には、斬新な戦略で販売を促進するというタスクが与えられています。)

The company is using various strategies to promote sales, such as offering discounts and organizing events.

(その会社では、割引を提供したりイベントを開催するなど、販売を促進するためにさまざまな戦略を使っています。)

以上、「販売促進」の英語での言い方、使い方についてご紹介しました。

SPinnoは販売促進を行う企業様を応援いたします

本ブログを運営する株式会社SPinnoは、販促物の一元管理システム「販促クラウドSPinno」を提供しています。

店頭販促で必要となる販促物(POPやポスター、紙什器類、備品など)のデザインに関するデータを共有しつつ、印刷発注・出荷依頼、デザイン制作・修正依頼、それらの申請の承認、活動ログ・販促物の注文データ管理などの業務すべてが1つのシステム上で行えるサービスです。

「日々の販促物の管理・手配業務に追われ、肝心の企画に割く時間がない」
「マーケティング部門の仕事の範囲が広すぎる」
「店舗や営業拠点、印刷会社・デザイン会社などとのやりとりがメールや電話でアナログ」

そんなお悩みがある販促ご担当者様、まずはお気軽にご相談ください。

こちらの記事もおすすめ

「ノベルティ」は和製英語?「novelty」の英語の意味、「ノベルティ」の英語表現を例文付きで解説

販売促進とマーケティングの違いは? 具体的な施策、事例を交えて解説

投稿者プロフィール

倉林宏樹
倉林宏樹クラウド事業 営業推進Department Manager
神奈川県出身。2013年のSPinnoの前身となるアルテック社に入社。以降、販促ソリューション事業にて、消費財メーカーや多店舗展開企業向けに販売促進に関わる企画提案の営業として従事。その後、クラウド事業部にて大手企業を中心に販売促進に関わる業務最適化のソリューション営業を行う。現在は営業推進にてマーケティング、インサイドセールスを管掌。
販促クラウドSPinno

販促物の管理とオーダーをこれひとつで
販促物管理システム SPinno

詳しく見る